2011年に発足した山本雄士ゼミ。今年で6年目を迎え、合計1000名ほどの方にご参加いただいています。本気で医療に取り組みたいと思う全ての人に開かれたゼミとして、将来医療を担う医学生、現場で医療に取り組んでいる方はもちろん、幅広い分野や多様な世代からもご参加いただいています。
なぜやるのか?
ヘルスケア業界をリードする人材を育てる
医療が目覚ましく発展する一方、史上類を見ない人口構成の変化が起きつつある現代では、新たな医療のあり方が問われています。医療の質と量とのバランスの取り方、制度の持続性、医療機関の経営や労働環境の改善等、複雑かつ多くの課題を解決していくためには、医学にとどまらない知識とスキルを持った人材が、これからのヘルスケア業界をリードする必要があります。
山本雄士ゼミは、そうした人材を育成すべく2011年5月にスタートしました。
実際に何をするの?
ハーバード・ビジネス・スクールのケーススタディ
月1回のペースで、ハーバード・ビジネス・スクールで実際に使われているケースを用いたケーススタディーを行っています。参加者は、山本先生のファシリテーションと参加者同士のディスカッションとを通じて、ケースに対する理解を深め、自らが見出した問題点と解決策を具体性をもった戦略へと昇華させていきます。
また、ケースを通じて医療業界の基本構造や経済の原理原則等を学ぶほか、マネジメント手法や医療における自身のキャリア設計にも役立つ知見を得ることができます。
医療に限らず幅広い分野や多様な世代からの参加も当ゼミの特徴で、業界、世代を問わず多くの方々が学び、仲間と出会い、刺激しあう場としてもご好評いただいています。
本気で医療に取り組みたいと思うすべての人に開かれたゼミ
・これからの医療をどうにかしなければいけないと思いつつ、どう動き出せばいいかわかりかねている方
・将来ヘルスケア業界でリーダーシップを発揮したいと思っている方
・医学部に来たけれども、キャリアパスに悩んでいる方
・閉鎖的とも言える医学部に通う中で、医学部外のつながりを得たい方
・医療業界の仕組みについて学びたい方
そんな方のために、山本雄士ゼミはあります。医学生はもちろんのこと、幅広いバックグラウンドの方からの積極的なご参加をお待ちしています。
医学生は何を得るの?
医療業界のルール
山本雄士ゼミでは、病院経営や医療保険制度に関するケースといった、医療に関するテーマを扱います。ケースを用いたディスカッションを通じて、医療業界を取り巻くプレイヤーはどのようなインセンティブで動くのか、それぞれのプレイヤーのパワーバランスはどうなっているのかといった、「医療業界のルール」とも言える基本構造を学びます。
リーダーシップ・マネジメントスキル
また、ゼミでは、組織の変革やリーダーシップに関するケースも扱います。これからの医療を率いていくのに必要となる、リーダーシップ、マネジメントスキルの本質を、ケーススタディを通して浮き彫りにしていきます。
議論する力
ケーススタディは、講師の山本雄士によるファシリテーションのもと参加者からの発言によって成り立っています。初参加では議論の流れを追うことに必死で発言出来ないかもしれませんが、数を重ねるごとに自分の考えを伝えられるようになり、その伝え方も洗練されていきます。
今後のセミナー予定
2017年度山本雄士ゼミ 新歓特別講座
▽日時
開催日:2017年 4月15日(土)
時間:16:00~19:30(18:30〜同会場で懇親会を行います)
タイムライン(仮)
16:00-16:10 ゼミの紹介
16:15-17:15 山本講師による講演
17:30-18:30 ケーススタディ体験
18:30-19:30 懇親会
▽場所
日本橋ライフサイエンスビルディング 2F(三越前駅A6出口より徒歩3分)
▽コンテンツ
☆講演:山本雄士講師
〈主な内容〉
・キャリアパスの考え方
・医療業界を俯瞰するための基本知識
・医療の現状と課題、今後について
☆ケーススタディ:【ケース】病院の組織像とオペレーションのあり方
〈要旨〉
アメリカを舞台とし、非常に稀な副腎皮質癌に罹患したレディナ・ルシュコー氏が、適切な治療法を求め、家族や医師と共に医療現場にて模索する姿を描いている。患者とその家族は、様々な不安を抱える中、与えられた選択肢と情報からどのように治療法を決めれば良いのか。また医師は、患者に最善の医療を提供するには何が必要なのか。そもそも患者にとって良い医師とは何か。現在のヘルスケアシステムを見つめるのみならず、患者と医師の両者から医療を考えることができるケースである。
☆懇親会:
懇親会では、同じように医療に興味のある学生と仲良くなれます。また、ゼミスタッフやゼミOB・OGと話すことで、ゼミについてもっと詳しく知ることも出来ます。山本先生も同席されるので、これを機会にぜひ先生に色々と相談したり話してみましょう!
▽参加資格
医療に興味のある学生(学年・学部問わず)
▽参加費
無料
▽申し込み方法
申し込みはこちらからお願いします↓
https://docs.google.com/…/1FAIpQLSf7O-U6r2HTHoXjei…/viewform
申し込み締め切り:4月12日(水) 23:59
※学生限定のイベントです。ご了承ください。
※このイベントページに「参加」を押すだけでは申し込みは完了しません、上記のリンクよりお願いします。
※人数は限られていますのでお早めに申し込みお願いします。
Facebook ページはこちらから
公式ホームページはこちらから