アジアの医療系学生のヒューマンネットワーク形成を目指し、そのプラットフォームとして設立された国際学生団体です。1980年に日本やタイ・フィリピンの医師と医学生らによって創立された歴史ある団体です。
アジアを中心に26の支部を持ち、年2回の国際会議を開いて500名近くのアジア中の医療系学生が繋がります。
日本国内でも全国でスタッフが活躍しており、国内交流会や交換留学などを運営しています。
日本中、アジア中、そして世代も超えて多くの医療者と繋がれる団体です。
なぜやるの?
学生の間に様々な国や背景の人たちと繋がることで、医療者となった時にそのヒューマンネットワークを活かして活躍の場が広がることが期待できます。
全世界のAMSAの統括組織であるAMSA Internationalでも”AMSA is more a family than an association ”と謳われ懐の深い組織づくりを目指しています。
実際に何をするの?
AMSAの3つの理念“Action・Knowledge・Friendship”に基づき活動しています。
・国内で地方を中心に勉強会を開催する国内交流会
・学生ながら研究に挑戦し学術論文を作成するプロジェクト
・AMSA加盟国間で行う安全・短期・低コストの交換留学
など、多様な活動を30名程度のスタッフが連携しながら運営しています。
また加盟国の多くの学生が参加する国際会議はAMSA全体でも基盤となるメインイベントです。
年2回開催され、1週間に渡り他国の学生と共に多くのプログラムに参加することでAMSAの3つの理念を実感でき、国を超えて多くの学生と繋がれるまたとない機会です。
医学生は何を得るの?
何よりも「人との繋がり」が得られます。創立以来の使命を守り、数多くの優秀な医療者が輩出されました。そのような先輩方との出会いだけでなく、ともに未来の医療を語り合える最高の仲間とも出会えます。それは国内に留まりません。
さらに、3つの理念を通して学生の間にも成長できます。イベント運営や事務などはもちろん、学術研究の知識や英語でのメールマナーなどAMSAならではのスキルアップも可能です。
今後のセミナー予定
7月上旬(予定) 国内交流会
7月23日∼30日 アジア医学生国際会議 2017 韓国(Asian Medical Students Conference 2017 Korea)参加者絶賛募集中(申し込み2017/05/08まで!!)
連絡先
Facebook : https://www.facebook.com/AMSAJapan/?fref=ts
Twitter : @AMSAJapan
お問い合わせ : amsaj.secretariat@gmail.com
AMSA Japanでは定期的にイベント情報が届く「メーリングリスト会員」(無料)と国際会議や留学への参加資格を得られる「正会員」(初回のみ要登録費)を随時募集しています。お気軽にお問い合わせください。
「正会員登録フォーム
https://goo.gl/forms/ceKywxGaheSxwXeZ2
無料メーリングリスト会員登録フォーム
https://goo.gl/forms/yCb3jNMkOTPdXbBX2
新規役員応募フォーム
https://goo.gl/forms/HtucczcdIVyZgRxh1