Clinical Outclass Medical Education

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

COME(Clinical Outclass Medical Education)は、実際に臨床現場でどのように鑑別診断を上げていくかトレーニングしたいと思い発足しました。二週間に一回程度の頻度で、5年生を中心に症例提示の形で話し合いながら進めています。毎回、10人に満たないほどの人数で、少人数で発言しやすい雰囲気で行っています。

なぜやるの?

実際に臨床現場でどのように鑑別診断を上げていくかトレーニングしたいと思い発足しました。二週間に一回程度の頻度で、5年生を中心に症例提示の形で話し合いながら進めています。毎回、10人に満たないほどの人数で、少人数で発言しやすい雰囲気で行っています。

実際に何をするの?

一人のプレゼンターが症例提示を行います。患者さんの情報から鑑別診断を挙げ、所見からわかることをプレゼンターが提示しつつ最終診断を参加者でディスカッションします。

コンタクト先
新潟大学で開催されています。新潟大学の関係者にお問い合わせください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ にほんブログ村

新着情報が受け取れます

この記事を見た人は以下の記事も見ています


マチマニア
医療者よ町へ出よ

JIGH
【関東】【医療政策】【ポリオ】【mediPhone】【勉強会】医学生インターン募集
スポンサーリンク

毎月の勉強会・イベント情報を配信しています。ニュースレター配信希望の方はこちらからご登録ください!